| ・野の花学園グループホーム | 
| ・グループホーム今津 | 
| ・ヘルパーステーション野の花 | 
| ・地域生活総合支援センター「支援センター今津」 | 
      
      障害のある人たちが地域にあるアパートや一軒家で一緒に生活を行います。利用者の障がいの状況に応じ、食事の提供・掃除・洗濯等の支援を行い、また必要に応じて生活や就労に関する相談や助言・健康管理・金銭管理等の支援を行っています。
      野の花学園グループホームにおける支援上の特色としては、利用者の就労継続のために就労先に定期的に訪問し事業所との連携に努めています。また、他の法人の日中活動事業所に通っている利用者の方も増えてきているため、関係機関との連絡調整にも努めています。
  
      【バックアップ支援】
  
      ・定時連絡と夜間巡視(毎日)
      21:00にスタッフが各ホームに電話連絡を行い、入居者の検温とその日の帰宅時間、異常が無いかを確認します。
  
      ・ナイトケア(週1回)
      スタッフが週に1回各ホームを訪れ、健康状態の確認や小遣いの支給、生活や就労など相談支援を行います。
      また、世話人に対する相談や助言を行い、連携を図っています。
  
      ・世話人会議(月1回)
      毎月月初めにサービス管理責任者、世話人、スタッフが集まり、各ホーム入居者の状況や支援の方向性など、様々なことを話し合います。
  
      ・職場訪問(不定期)
      必要に応じて入居者の就労先へ訪問し、就労状況などの確認をします。
    また、就労態度など問題があればすぐに対応します。
※現在、準備中です。