| ・自立訓練(生活訓練) | 
| ・就労移行支援 | 
| ・就労継続支援B型 | 
| 《生産活動について》 | 
| ・簡易作業 | 
| ・クッキー作業 | 
| ・買い物カゴ洗浄作業 | 
  自立訓練班では、作業訓練を中心に、ひとりひとりに合わせた個別支援を行っています。 
       作業は自動車メーカーから依頼されているボルトカバーやスイーツデコ、内職作業等を行いながら数えて袋詰めし たりしています。 
       個別訓練では、文字の読み書き、簡単な計算、ボタン留め、服たたみ、洗濯など身の回りのことが一人でできるよ う繰り返し練習しています。また、公共の乗り物が使えるよう外出訓練もしています。 
      
【近  況】 
       ○利用定員:6名 
       ○契約者数:6名(平成28年3月現在) 
 なのみ学園の就労移行支援は、ご利用者の方へより良い環境で就労支援が提供できるよう、なのみ学園近辺で新しい事務所“きよみオフィス”を設けて活動しています。 
       活動内容は、就労に必要な知識の習得として学習会等の実施や、施設外の活動としてハローワークへの求職活動、実習先の開拓も積極的に行い、職場実習や職場見学を実施しております。 
      
【近況報告】 
       ○利用定員:12名 
       ○契約者数:7名(平成28年3月現在) 
       ○就職者数:7名(平成26年4月から現在まで) 
【実施内容】
 生産活動を通して働く場を提供するとともに、知識及び能力向上の為に必要な訓練などを行います。
 
【活動プログラム】
《菓子製造作業・カゴ洗浄作業・簡易作業》3つの作業班に分かれて、取り組んでいます。
  
《生産活動について》
      【簡易作業】
     新聞の収納袋セット・弁当の仕切り組立てなど
    
     クッキー9種類とフロランティーヌの製造
【買い物カゴ洗浄作業】
     イオンディライト様から請け負っている買い物カゴの洗浄