中央障がい者フレンドホーム ご利用のご案内
	教室のお申込み
	
	 教室の申し込みは、申し込みフォーム、または電話・メールで対応致します。
	 教室ごとに対象者が異なり、テキスト代などの自己負担金が発生する教室がありますので、
	 「お知らせ」に掲載されている「教室一覧について」を確認の上、お申し込み下さい。
	
	 教室申し込みはこちらから(googleフォーム)
	
	
	
フレンドルーム・相談室等の貸し出しについて
	
	 障がい者関係団体等にフレンドルームの貸し出しを行います。
	 貸し出しについては、お電話での申し込みとなります。
	
	
	
		|  フレンドルーム2 
 
 | 
 
 |  フレンドルーム2(使用例)パソコン教室 
 
 | 
	
		|  フレンドルーム1キッチン 
 
 | 
 
 |  相談室 
 
 | 
	
	
	
  	
	専用利用に関する説明および注意事項
	 1.開館時間及び休館日について
	  【開館時間】
	   9:00~18:00
	  【休館日】
	   (1) 月曜日
	   (2) 祝日
	   (3) 年末年始(12月29日~1月3日)
	
	 
2.利用許可申請・利用許可申請書について
	  利用時間は原則3時間以内とします。
	  利用前後30分は以下の理由で時間を空けるようにしています。ご了承ください。
	   ①利用者同士が重ならないようにするため
	   ②換気を行うため
	  下記様式に記入し、ご提出下さい。
	
	
	  
利用許可申請書(専用利用)の様式
	  利用団体登録シートの様式
	
	
	 3.障がい者団体 / 介助者・ボランティア団体
	  (1)利用許可申請書の提出は、利用日の1か月前から受け付けます。
	    公平性を保つため団体利用は年間を通して同一曜日、時間帯のご予約を承っておりません。
	    原則、毎月のご予約となることをご了承ください。
	  (2)常時利用希望している曜日に、他団体と利用希望が重なった場合、ご希望に添えない場合もございます。
	  (3)申請書の提出期間は1か月前から利用日の前日までになります。
	  (4)1か月分の利用日程を、一括して記載することができます。
	  (5)事情により利用を中止、又は日程を変更する場合は、速やかにフレンドホームへ連絡してください。
	    また、団体メンバーには代表者が責任をもって連絡をお願いします。
	  (6)フレンドホームが主催・共催する事業が発生した場合、主催事業を優先させていただきますのでご了承ください。